×
無料ダウンロード資料のご案内

【初心者向け】
VPNとは、VPNの仕組みを簡単解説!

本記事ではVPNを初めて聞いたという方や、VPNを聞いたことはあるが良く知らないという方向けに、IT初心者向けの簡単解説をいたします。VPN導入を検討されている方の参考にもなると思います。

VPNとは

VPNとは、Virtual Private Networkの頭文字を取った用語のことです。会社での拠点間通信によく利用され、会社に入ってからVPNを知ったという方が多いのではないでしょうか。VPNを利用することで、離れた拠点との間を仮想的な専用線で接続し安全なデータ通信を実現することができます。

VPNが普及する前は、企業のネットワークは専用線で通信していました。専用線はVPNと違いその会社専用の回線となりますので、回線としては安全です。しかし、専用線を敷設する為には多くのコストと時間が必要となり、専用線の課題でした。

そこで登場したのが、VPNです。VPNは専用線の課題であるコストと、時間がかかるという点を解決しており、専用線に取って代わる革新的な通信方法となりました。

VPNの仕組み

VPNはどのような仕組みで通信をしているのでしょうか。インターネットの回線はフレッツ等のインターネット回線を利用して、拠点にVPNルーターというVPN構築に必要な機器を設置し暗号化を行い通信します。外部からは通信の内容が読み取れないようになっておりますので通信内容を外部の悪意のある第三者に通信内容を盗聴される事はありません。

VPNの種類

VPNの種類は大きく分けて2種類で、最も利用されるVPNはインターネットVPNとIP-VPNがあります。違いは以下の通りです。

インターネットVPN

インターネットVPNはインターネット回線を使用するVPNのことです。フレッツなど家庭向けに良く使用される光回線を使用して、IP-SecやSSLといった技術を利用してVPNを構築します。メリットはインターネット回線を利用するので、コストが抑えられることです。
企業で良く使われているのがこのインターネットVPNです。
デメリットはインターネット回線がベストエフォートの場合安定性に不安があるという点です。

IP-VPN

IP-VPNは通信事業者ごとに単独で構築・運用される閉じられた回線網(回線網)で利用するVPNをさします。インターネットVPNと異なり、通信品質に一定の保証がある一方で、インターネットVPNと比較すると利用料は高額となります。専用線ほどの品質保証はありませんので、インターネットVPNと専用線の中間的な品質となります。

お勧めのサービス

お勧めの次世代VPNサービスとしてSD-WANをご紹介いたします。
SD-WANはSoftware Defined WANの略でWAN環境をソフトウェアで定義します。
いままで説明していたVPNは仮想的な専用線を提供する技術です。SD-WANはソフトウェアによってネットワークを制御・構築する技術となります。

ソフトウェアによる制御をすることで、新しい拠点を増やすときに今までは現地に技術者が出向いて設定を行っておりましたが、SD-WANならソフトウェアでルーターを遠隔地から設定することが可能となります。

メリットとしてネットワーク管理作業の効率化・省力化、コスト削減・収益性の向上、災害リスク低減などの効果があります。
VPNの導入をお考えの方はVPNだけでなく、SD-WANも視野にいれることをオススメします。